テーマをもとにアイデア出しを体験してみよう
アジェンダ
- テーマ候補の紹介
- テーマ決定
- マンダラート作成
- ペアになってマンダラートを説明 × 3
- アイデアシートを作成
テーマ候補
テーマ候補その1 : 季節の話題
テーマ候補その2 : 会社の人たちにとって役立つサービス
- みんながしてもらいたがっていること
- 会社の人たちの不満はあるでしょうか
テーマ候補その3 : 身近にいる人のためのソリューション
- 同僚、 先輩、後輩、友人、兄弟、親、電車でよくいっしょになる人、などで誰か思い浮かべてみる
テーマ候補その4 : 近めの未来を見通す
- そろそろ生まれそうなサービス
- みんなが思っているけど行動にはうつせていないようなもんもんとしたきもちを昇華させる
- こんなやつを待ってた
- オリンピック
- あれもこれもやってはいけないという、足並みをそろえようとする動き
- 閉塞した空気
- 打破してくれるヒーローを求めてる感じ。トランプ大統領みたいな。
未来を予測するために現在の状況や空気感を考えてみると・・・
- ある程度までは平均的に情報やサービスを得られるようになった
- SNSで行動を発信し人の行動がわかるようになった
- 間違っていると炎上してたたかれる
- 間違った行動をしないように気をつけている感じがする
- コンプライアンスを守らないと怒られる
テーマ候補その5 : 公開されているAPIを組み合わせてサービスをつくる
APIやサービスを組み合わせる
組み合わせの例
テーマ候補その6 : JKの流行をねらう
スマッシュヒットサービスの紹介
- お金のやりとり
- 見える化
- 地域
- 共創
- 音楽
- 開発者向け
参考文献 => 考えるネタになりそうなもの